Yahoo!オークショントピックス

7月16日は「駅弁記念日」!「ヤフオク!」で「駅弁」の包装紙が1万円で落札!? 空の容器でも売れる!?

本日7月16日は「駅弁記念日」。1885年7月16日、栃木県の宇都宮駅にて日本で初めて「駅弁」が発売されたといわれています。(※)
当初の「駅弁」は握り飯2つとたくあんのセットとシンプルなもので、値段は5銭だったそうです。
「ヤフオク!」では「駅弁記念日」にちなんで、「駅弁」を含むキーワードランキングを発表。また、「ヤフオク!」で取引されている「駅弁」に関する意外な高額落札アイテムや、出品におすすめのアイテムをご紹介します。
※「日本初の駅弁」は諸説あり

 

  

「駅弁」を含む人気キーワードランキング

1位 駅弁 フィギュア
2位 駅弁 包装紙(掛け紙)
3位 駅弁 本
4位 駅弁 容器
5位 駅弁 土瓶(茶瓶)

※集計対象期間:2020年6月14日~7月14日 ※単一キーワード「駅弁」は除きます。表記ゆれなどのキーワードはまとめて集計しています

1位の「駅弁 フィギュア」では、JR東日本リテールネット社が2019年7月に発売を開始した「駅弁コレクション」のオリジナルカプセルフィギュア(ガチャ)や、日本コカ·コーラ社が2006年3月に数量限定でペットボトルの付録としてはじめた「車窓付き全国駅弁フィギュア」が人気となっています。
※「駅弁コレクション」はJR東日本リテール社がJR東日本の主要駅やコンビニエンスストアの「NewDays」などで販売している、オリジナルカプセルフィギュア(ガチャ)シリーズの一つ

「駅弁」に関する高額落札アイテム紹介

過去120日間に落札された商品の中から、コレクターに特に人気の「包装紙(掛け紙)」と「茶瓶(土瓶)」の2部門の高額落札アイテムをご紹介します。
※2020年7月15日時点

■包装紙(掛け紙/しおり)部門
駅弁の包装紙(掛け紙)は、昭和初期から中期にかけて使用されていた古いものや、駅の開業記念など、期間限定で発売されたものなどが人気となっています。
■土瓶(茶瓶)部門
駅弁にお茶は付きもの。缶やペットボトルが普及する以前は駅弁と一緒にガラスや土瓶に入った緑茶が売っていました。
現在では見かけませんが、信楽焼をはじめ地域ごとにデザインが違い、コレクターの間では今も人気アイテムとなっています。

空容器でも売れる!出品におすすめ駅弁アイテム!

駅弁グッズは歴史あるアイテムだけが人気なのではありません。
現在でも手に入る、横川駅の「峠の釜めし」容器や、岡山県限定の「おしりたんてい弁当」の容器なども落札されています。
おぎのやでは「峠の釜めし」容器を使ったご飯の炊き方なども紹介されています。旅行先で食べた際は、捨てずに出品してみてはいかがでしょうか。

ページトップへ

公式アカウント

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • LINE
  • YouTube